KAATキッズ・プログラム2025『鏡の中の鏡』組写真

KAATキッズ・プログラム2025

『鏡の中の鏡』

まるであわせ鏡のように、ふしぎで、ちょっぴりこわくて、とびっきり美しい──物語の迷宮へ──

原作: ミヒャエル・エンデ『鏡のなかの鏡−迷宮−』 訳:田村都志夫
構成・演出:寺内亜矢子
出演:大高浩一 舘野百代 榊原有美 杉山賢

  • 日時 2025/7/26(土)~2025/7/27(日)
  • 会場 大スタジオ
  • 料金 こども(4歳〜高校生):1,000円 / おとな:3,500円 / こども+おとなペア:3,500円(1,000円お得!) / 神奈川県民割引(在住・在勤のおとな):3,000円
  • KAme
    先行
    2025/5/24(土)
  • 一般発売 2025/5/31(土)
  • お問い
    合わせ
    チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)

公演情報

まるであわせ鏡のように、ふしぎで、ちょっぴりこわくて、とびっきり美しい──物語の迷宮へ──

 

今年のキッズ・プログラムは週末2作品同日上演に挑戦!

劇団としても活動するSPACが挑むのは、ミヒャエル・エンデの『鏡のなかの鏡 -迷宮-』。SPACの俳優として数々の舞台に立ち、演出家としても活躍する寺内亜矢子が、世界の大舞台を経験した俳優たちとともに、しなやかな身体と音楽性豊かなセリフ術を活かし、現実と幻想のはざまを旅するような演劇体験をお届けします。

多彩な感情あふれる2作品をぜひお子様とご一緒にお楽しみください!

 

<おすすめの年齢:4歳〜>

 

あらすじ

迷宮に取り残された少年や、言葉を探す旅人たち、お芝居がはじまるのをずっと待っている役者たち…へんてこな人たちのへんてこなお話。ひとつひとつのお話はちがうようで、どこかつながっていて、はじまりやおわりがはっきりしません。まるであわせ鏡のように、ふしぎで、ちょっぴりこわくて、とびっきり美しい──物語の迷宮へ──

 

キャスト・スタッフ

【原作】ミヒャエル・エンデ『鏡のなかの鏡−迷宮−』 【訳】田村都志夫 
【構成・演出】寺内亜矢子 
【出演】大高浩一 舘野百代 榊原有美 杉山賢

 

プロフィール

<構成・演出>

寺内亜矢子プロフィール画像
©KATO Takashi

寺内亜矢子(てらうち あやこ) 
俳優・演出家。1997年、ク・ナウカ シアターカンパニーにて演劇活動開始。2007年の劇団休止後は、SPACを主な拠点に国内外の舞台に出演するほか、東京藝術大学にて身体表現教育に携わる。俳優・演出・演奏・音楽構成・ドラマトゥルク・通訳・翻訳等、舞台芸術創作に関わるもろもろを手がける国際派マルチプレイヤー。SPACでの演出作には『おぉっと えぇっと ええじゃないか』(ふじのくに野外芸術フェスタ2020 in 掛川)、『忠臣蔵2021』(共同演出)、『リチャード二世』(秋→春のシーズン2022-2023)、『ばらの騎士』(秋→春のシーズン2023-2024/宮城聰との共同演出)などがあるほか、SPAC演劇アカデミーでの実技指導や発表会の演出も担当している。

 

 

【STAFF】        
  音楽:森山冬子

  美術:深沢襟

  照明:木藤歩

  音響:和田匡史

  衣裳:清千草

舞台監督:小川哲郎 
Copyright Michael Ende Estate ,represented by AVA international GmbH, Germany

スケジュール

わたしたち=『わたしたちをつなぐたび』 鏡の中=『鏡の中の鏡』

          
7/2122 23 2425 26 27
月・祝
11:00 KAAT
わたしたち

KAAT
わたしたち
KAAT
わたしたち

SPAC
鏡の中◎
KAAT
わたしたち◎
14:00 KAAT
わたしたち
KAAT
わたしたち
KAAT
わたしたち
KAAT
わたしたち◎
SPAC
鏡の中◎

※開場は開演の30分前
◎=託児サービスあり 公演1週間前までに要予約・有料(マザーズ0120-788-222
 

<上演時間:約60分>
※現状予定のため、変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

 

ツアー情報

【静岡公演】2025年8月2日(土)・3日(日)
会場:グランシップ中ホール・大地
主催:SPAC-静岡県舞台芸術センター

チケット

チケット発売日

KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売): 2025/5/24(土) ~

かながわメンバーズ入会はこちら

一般:2025/5/31(土)

チケット料金

入場順整理番号つき自由席(税込)

こども(4歳~高校生)1,000円
おとな3,500円
こども+おとなペア(1,000円お得)3,500円

こども+おとなペア2作品セット

(ペアからさらに600円お得!)

6,400円

神奈川県民割引(在住・在勤のおとな)

神奈川県民割ロゴ

3,000円

※客席前方にこども優先エリアがあります。おとなの方のみのご観劇の場合は後方の一般エリアへのご案内となります。
※こども+おとなペアとこども+おとなペア2作品セットは、5月24日(土)よりチケットかながわにて取扱い(前売のみ)。ご入場時は皆さまお揃いの上ご入場ください。お子様の年齢が証明できるものをご提示いただく場合がございます。
※神奈川県民割引は、5月24日(土)よりチケットかながわの電話・窓口・WEBにて取扱い(前売のみ・枚数限定・要住所確認)

※車椅子でご来場の方は購入前にチケットかながわにお問い合わせください。

※3歳以下のお子様はご入場いただけません。
※営利目的の転売禁止 ※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。

※ご入場は開場時間より、チケットに記載されている整理番号順にご案内いたします。
※開演後のご入場はお待ちいただく場合があります。

チケット取扱い

チケットかながわ
インターネットで予約・購入はこちら

電話で予約・購入

0570-015-415(受付時間:10:00~18:00)

プレイガイド情報

■チケットぴあ   https://pia.jp/t/kaat/

■イープラス    https://eplus.jp/kaat/

■ローソンチケット https://l-tike.com/play/kaat/ 

お得なチケット/関連公演

お得なチケット

◼︎こども+おとなペア:3,500円(1,000円お得)

◼︎こども+おとなペア2作品セット:6,400円(ペアからさらに600円お得!)
 SPAC『鏡の中の鏡KAAT『わたしたちをつなぐたびのお得なセット券です!(7月26日・27日同日上演)

※チケットかながわにて取扱い

 

関連公演

KAATキッズ・プログラム2025『わたしたちをつなぐたび』
7月21日(月・祝)〜27日(日)<大スタジオ>
原作:イリーナ・ブリヌル 訳:三辺律子
上演台本・演出:大池容子 音楽:小林顕作
出演:藤戸野絵 少路勇介 下司尚実 山田茉琳 岩永丞威

<おすすめの年齢:小学校低学年〜>

 

▼公演詳細

https://www.kaat.jp/d/watashitachi

 

▼KAAT キッズ・プログラム2025詳細

https://www.kaat.jp/news_detail/2782

 


<ご来場の皆さまへのお願い>

ご来場前に必ず「ご来場のお客様へのお願い」をご確認ください。

※上演中・開演前・休憩中・終演後を問わず客席からの舞台撮影はご遠慮いただいております。

 

企画制作:KAAT神奈川芸術劇場・SPAC-静岡県舞台芸術センター
主催:KAAT神奈川芸術劇場

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)

   独立行政法人日本芸術文化振興会

お問い合わせ:チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)

左:文化庁ロゴ画像、右:マグカルロゴ画像

  • 季刊誌 神奈川芸術劇場 「KAAT PAPER」ページへ
  • KAATバーチャルツアーへ
  • 長塚圭史がお届けするウェブラジオRADIO KAAT
  • カイハツプロジェクト活動報告へ
  • KAAT神奈川芸術劇場でご観劇の皆様に横浜中華街のお得なサービスのご案内
  • 横浜中華街ウェブサイトへ
  • チケットかながわウェブサイトへ
  • ご支援のお願いウェブサイトへ
  • 神奈川芸術プレス WEB版ウェブサイトへ
  • マグネット・カルチャーウェブサイトへ
  • 共生共創事業ウェブサイトへ

@kaatjpさんによるポスト Xでフォロー